top of page

NU-G30-CHEMニュース    

2024年

  • Nathan Faialaga博士(G30・化学工学学部卒業)とMasami Hazu博士(G30・生物理学学部卒業)が婚約(2023年11月28日までに報告)したという嬉しいニュースがありました。おめでとうございます!​

  • Sapna Sinhaさん(G30・化学工学学部卒業)が2024年3月にインドで結婚式を挙げることになりました。 おめでとうございます!

  • 1月19日 ラシダ・タンさん(NU-G30-Sci 元学士)が名古屋大学を訪問しました。彼は現在、豊田織物株式会社に勤務しています。 再会できてとても嬉しかったです!

  • 3月7日 Shin先生が、Edinburgh大学で修士号を取得したSuk Han Jeongさん(元G30-Chem-Sci学部生)に会いました。一緒にInterBatteryのイベントに参加しました。とても充実した貴重な時間でした!

  • 3月22日 VividとAbninavが名古屋大学大学院G30-Chem-Engに合格しました。 おめでとうございます! 

  • 4月1日 アロンとマイク君が村上先生と上垣外先生の研究室に配属しました。良い結果を期待しています。

  • 4月10日(水)から2024年の春学期が始まります。 シン先生はFC2(2限(火)、LAS教室C34、1年生対象)、COC(5限(火)、141教室、大学院生対象)、OC2(2限(水)、141教室、2年生対象)、OC4(1限(木)、141教室、3年生対象)を担当します。

  • 4月14日 NU-G30-Chem-Engの生徒さんと一緒に春ピクニックを鶴舞公園で行いました。

  • ​MIT博士課程に在籍中だったAmogh Sood G30・化学工学学部卒業)君が博士論文を完了し、博士論文審査に無事合格したといつ嬉しいニュースが届きました。おめでとうございます!​

  • 6月10日 G30・化学工学学士課程の学生さんの卒論論文発表及び審査がありました。Vivid君とAbhinav君が無事に論文発表を終えました。素晴らしい研究発表でした。おめでとうございます!​

  • 6月24日 G30・化学理学学士課程及び修士課程の学生さんの卒論論文・修士論文発表と審査がありました。みんな良い研究成果をよく発表してくれました。おめでとうございます!​

  • 8月22日 G30・化学工学修士課程の学生さんの修士論文発表及び審査がありました。Duc An Truong君とNguyen Kim Chung君が素晴らしい研究発表を行い、修士課程修了を取りました。おめでとうございます!​

  • ​9月24日 G30・化学工学とG30・化学理学で新入生(学部及び学院課程)向けのコースガイダンスと合同歓迎会を開催しました。

  • 9月25日 名古屋大学の全体G30プログラムの連合卒業生向けの送別会がありました。

  • 9月26日 名古屋大学・大学院のG30プログラム卒業式が行いました。卒業生の皆様、おめでとうございます!​

  • 10月1日 名古屋大学・大学院のG30プログラム入学式が行いました。入学生の皆様、おめでとうございます!​

  • 10月2日から秋学期が始まりました。今学期シン先生は、有機化学1(木曜日4限、141室)、有機化学3(火曜日1限、141室)、有機化学5(金曜日2限、141室)を担当します。

  • 10月16日 2013年名古屋大学G30プログラムに入学し卒業した卒業生さん(Nathan Hikaru Faialaga(化ー工)、Jonathan Totoro Li(化ー工)、Po-Cheng Chen(電ー工)、Jen-Yin Cheng(電ー工)、Masami Hazu(生ー理))が日本に集まる機会で名古屋大学を訪問、シン先生を訪ねました。久しぶりに会え、自分の発展のために熱心にれぞれの場所で取り組んでいることを聞き楽しい再会でした。

2023年

NEWS-Japanese: About
  • 1月2日:  Jingyuan Dengさん(2016年NU-G30-Chem-Eng学部卒業後、コーネル大学で研究していたBruceさん)が、昨夏コーネル大学の化学・化学生物学プログラムで博士号を取得し、現在ベイエリアの企業で活躍しているとご連絡をいただきました。おめでとうございます。

  • 1月5日:  Nguyễn Xuan Bạchさん(2021年NU-G30-Chem-Sci学部卒業後、Duke大学の博士課程に進学)が、進化医学の分野で名誉ある賞を受賞したとの連絡がありました。(参照:https://www.biochem.duke.edu/news/phd-student-bach-nguyen-selected-sit-international-student-advisory-board) おめでとうございます。

  • 1月15日:  Nathan Hikaru Faialagaさん(2017年NU-G30-Chem-Eng学部卒業後、MITの博士課程に進学)がMITでの博士課程を修了し、ハーバード大学の博士研究員に採用されることが決まりました。おめでとうございます。

  • 2月20日:  Lester Yangさんが名古屋大学を訪問されました。2019年にNU-G30-Chem-Sciプログラムにて学士を取り、Berkeley大学にて修士課程修了、現在Logitechに勤務しています。 彼に再会できてとても嬉しかったです。

  • 3月6-7:  シン先生は共同研究のために京都大学エネルギー学科の黄先生(2011年NU-G30-Chem-Sci学部および京都大学大学院修士・博士課程卒業)を訪問しました。黄先生は、シン先生と有機電池に関する共同研究を進めています。

  • 3月13-15:  シン先生が4th edition of International Conference on Materials Science and Engineering (Materials 2023)に出席し、口頭発表を行いました。(Title: Exploration of Secondary Batteries with Porphyrinoid Electrode Materials)

  • 3月22-25:  シン先生が東京理科大学で開催された第103回CSJ学会に参加し口頭発表を行いました。(Li and Na Organic Batteries with Porphyrinoid Electrodes: O Ji-Young Shin, Jin-Kwang Hwang)

  • 5月23日:  Letitia Sarahさんが名古屋大学を訪問し、嬉しい再会の時間を持つことができました。Letitia SarahさんはNU-G30-Chem-Sci学部を卒業し、現在UCSF(University of California, San Francisco)で博士課程に在籍しています。

  • 8月20日:  Advanced Energy Materialsに投稿した論文が受理されました。

  • 9月20日:  Advanced Energy Materialsに投稿した論文(AENM202301443)がinside cover(backside)に選ばれました。

  • 9月26日:  NU-G30-Chem-Sci新入大学生(7名)とNU-G30-Chem-Eng新入大学生(4名)のガイダンスと歓迎会が行われました。歓迎パーティーには、両プログラムの新入大学院生とチューターも参加しました。

  • 9月27日:  名古屋大学、大学院の卒業式がありました。 卒業生の皆さん、おめでとうございます。

  • 10月5日:  Hiroaki Hashimotoさんが名古屋大学を訪問されました。HashimotoさんはG30-Chem-Engプログラムにて学士を取り、現在P&Gに勤務しています。 彼に再会できてとても嬉しかったです。

NEWS-Japanese: About
bottom of page